ふてほど
昨日、
今年の新語・流行語大賞が発表されました。
今年の大賞は
『ふてほど』。
昭和から来た主人公が
令和の世の中に疑問を投げかけるというテーマのドラマ
『不適切にもほどがある!』
から来た言葉だそう。
昭和からすると今の時代はすごく変わっているからね~。
逆に今じゃあり得ないよ!ってことも昔はあったけどね。
他にもトップテンには
『裏金問題』
『ホワイト案件』
『50-50(フィフティ・フィフティ)』
など聞いたことがある言葉が並んでいました。
一方で、最近の流行語大賞には
「そんなに流行ってない」
「審査員が高齢すぎて流行に乗れていない」
「毎回、スポーツの言葉ばかり」
など批判も多いようです。
確かに
『50-50』なんて
大谷翔平か、クイズ・ミ○オネア
くらいでしか使わないからね。
でも流行語大賞が終わると、
こんなことあったな~と
今年もあと少しか~を実感するので、
僕は好きです。
先日我が家では、小3の娘に
クリスマスプレゼントを聞きました。
サンタさんへのお手紙をそろそろ書いてもらう時期です。
「今年はサンタさんに何もらうと?」
「う~ん、『どう森(どうぶつの森)』の『追加ダウンロードコンテンツ』かな」
どうやら今年のサンタさんは、
娘が寝ている間に
靴下にそ~っとプレゼントを入れずに
switchをそ~っと立ち上げ
ダウンロードをしないといけないようです。
パパのクレジットカードで。
サンタさんが、モノではなく
ダウンロードをお願いされる時代になりました。
令和です。
妻も横から
「じゃあ、私はサンタさんにほうれい線消してもらおうかな~」
「…」
それはサンタさんではなく
高須さんに頼みなさい。
ママのクレジットカードで。
不適切にもほどがあるぞ、君たち!
最後の望みをかけて
小6息子に聞いてみます。
「う~ん、でも俺はサンタさんがパパじゃないか疑ってるからね」
そういうお年頃です。
「じゃあ、サンタさんがパパの可能性はどれくらいだと思っとると?」
「50-50。」
…みのもん○を捕獲したところで
改めて聞いてみます。
「とりあえず、何が欲しいと?」
「う~ん、、、金ののべ棒かな」
さて、やっと本題。
今、学校では
中3生はいよいよ志望校決定の時期。
先週から塾でも面談、
学校では三者面談があっています。
三者面談のない生徒たちは
4時間授業。
毎日1時過ぎに塾にやってきます。
そしてそのまま
22時まで勉強。
8~9時間くらい塾でやっています。
ホントよく頑張ります。
おうちの方も毎日のように
塾に弁当や軽食を運んでくれます。
僕も毎日午前中から塾に入り、
生徒を待ち構えます。
弁当もかきこむように食べます。
「師も走る」ほど忙しい師走(12月)。
僕も今月は年末を入れても
休みは4日ほど。
今年も最後まで突っ走ろう!
サンタさん、
休みを下さい。笑