夏期講習終了!いざ、差がつく2学期へ
塾にとって年間で一番忙しい、
夏期講習
そして
前期期末テスト対策
が先週ようやく終わりました。
私も生徒も大きく体調を崩すことなく
ひと月強を最初から最後まで
頑張り抜けたのではないかと思っています。

特に今年の中3受験生は、例年にない頑張りようでした。
毎日9:30~19:30の勉強をやり遂げました。
授業中の集中力はすばらしく、
背筋を伸ばして、私の話を聞いていました。
自学の時間も授業開始1分前には着席して、
チャイムと同時に黙々と勉強していました。
8月末の県模試では、
7月のプレ共通から点数が平均で40点以上上がり
塾平均点が162.7点とすばらしい結果でした。
2学期も今の調子をくずさず
頑張りぬいて全員の第一志望合格を達成したいと思っています。

中2・中1生も夏休みを通して、
1学期の復習と期末テスト対策
をしていきました。
中3生の勉強の姿勢をお手本に、
しっかり頑張りました。
8月最後は期末テスト前の長時間勉強をやりとげたので
今日持ってくるだろうテスト結果が
とても楽しみです。

2学期はどの学年も、どの教科も難しくなります。
学校行事も多く、毎日忙しくなります。
その中で、学習習慣をきちんと確立させ
成績アップを目指していきたいと思います。
※「テスト勉強のようす①~③」は期末テスト対策のものです。
指導に忙しく、全員を写せなかったためすみません💦